top of page

遠隔診療についてのアンケート調査結果

 本年3月~4月に行いました表記調査のアンケートにご協力いただきありがとうございました。ここに結果をご報告いたしますので、下記リンクよりご確認ください。

 尚、アンケート結果は日本結節性硬化症学会のホームページにも掲載しております。許可なくアンケート結果を他用することは固く禁じます。



 この度コロナ禍における遠隔診療の現状を把握するため、TSCを診療する医師とTSC患者と家族を対象にそれぞれアンケートを実施しました。通院を控えたいと思う患者と家族は57.4%と多かったものの、遠隔診療を経験した方は31.1%に留まっていました。一方で、回答してくださった医療施設の半数以上の56%で遠隔診療を行っており、このギャップが何を意味するのか、調査していくことが必要かもしれません。

 TSCでは定期的な検査が必要なこともあり、全ての診療を遠隔に切り替えることはできませんが、今後は必要に応じて一部の診療を遠隔に切り替えることができれば患者にとっては負担軽減となると思われます。また、TSCボードがない地域に住んでいても、遠隔診療でTSC専門医にアクセスできれば、医療の地域差を無くすことにつながることに期待します。



日本結節性硬化症学会ファミリーネット委員会

ree



 
 
 

最新記事

すべて表示
更新情報

【ニュースページを更新しました】 ・2025年 6月25日 アキュリスファーマ、てんかん発作に対するレスキュー薬「スピジア®点鼻液」の製造販売承認取得(アキュリスファーマ株式会社プレスリリース) 先日のTSC Global Awareness...

 
 
 

Comments


結節性硬化症 予後
Follow Us
  • Twitter Social Icon
  • Instagram Social Icon
  • Facebook Social Icon
結節性硬化症 ブログ
bottom of page